0

Nao vol.164 新年書き初め大会

nao

新年明けましておめでとうございます。

元旦から書道大会。

今年の文字は、、、

「集中」

今年はやることを丁寧に絞って、
集中して取り組みたいなと思っています。

上海に来てから、
今までやったことのないたくさんのことに挑戦させてもらう機会をもらいました。

グラフィックデザインと一言で言っても、
日本だと広告、エディトリアル(書籍)、パッケージ、サイン、店頭販売ツール、
ジャンルも細分化されていて、
専門のジャンル以外をやることはあまりないのです。

私も日本にいる時は専門性を極めることが大切で
他のジャンルを色々やることに私も良く思ってませんでした。
ちなみに私は写真集が好きだというのが
グラフィックデザインの入り口だったのもあり、
エディトリアルデザインが主でした。

こちらに来たら、エディトリアルの仕事はほとんどなく、
今までやったことのないジャンルばかり。

しかもジャンル関係なく何でもかんでもやってくることに
初めの頃は慣れなかったのですが、
日本のやり方にこだわると自分も周りも辛くなるだけで、
場所が変わればやり方も、求められることも変わるのは当然なので、
(ということを頭と体が理解するのに時間が割と必要だったけど)
日本でやって来たことは一度置いておこうと決めました。

自分がやりたいこと、というのにこだわり過ぎると見えなくなることもあるので、
やりたいこともひとまず置いておこうと思いました。
(しかもそのやりたいことも、
今まで見て来た小さな世界から生まれたものだと今は思う)

石の上にも三年という言葉は、私は信頼している言葉なので、
まずは来る球は全て打ち返すをテーマに三年やろうと思って来ました。

グラフィックデザインは主軸のままですが、
ブランディング、パッケージ、広告、サイン、ゆるキャラ製作、
など未経験ゾーンのジャンルができたのは上海に来たからだからこそだなと思います。

書道、フラワーアレンジメント、イラスト、
スタイリスト、フードスタイリスト、映像のエキストラ出演まで色々やったなぁ。。。

日本だったら未経験でやることに躊躇するし、
まず仕事としてやる機会が早々ないと思うのですが、
こちらにいるとデザイナーならものづくり全般ざっくり任せた、
というケースが多いので、
ありがたいことに挑戦させてもらえるのです。

ということで、使ったことのなかった部分の筋力付けることを第一とした三年が経ったところで、
次のステージを意識して日々過ごしていこうと思います。

やりたい、やるべきだということに丁寧に時間やエネルギーを使えるように、
やることとやらないことを選ぶのも大切だなと思います。

今の仲間たちと、
そして2017年に起こる新しい出会いの中で、
丁寧に、そして面白く過ごせていけたらと思っています。

ちなみに宮本雲水先生の書↓

「断」より「酒」の方が数が多いのが気になりますね。

真面目な書は別に宮本先生がアップされると思います!

/////////////////////////////////////////////////////////

DARUMAN GRAPHIC & SPACE DESIGN SHANGHAI
www.daruman.red

/////////////////////////////////////////////////////////


Tags:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です